Webhookで解錠/施錠の履歴の連携が可能です。Webhookをご利用頂くには、KEYVOX管理画面の「履歴」メニューから、「Webhookマッピング」を選択し、「Webhookマップの追加」より連携情報を登録してください。
対象のデバイス(ロック)を選択し、POST URLに自社システムのURLを指定してください。アクションで(すべて、解錠、施錠)を選択し、解錠手段(※)を選択するだけでインターネット経由で指定した通知を受け取ることが可能です。(自社システムをお持ちでない組織でもSlackのIncoming Webhooksを利用すればSlack上で通知を受信する事が可能です。(そのためSlackの仕様に準拠したメッセージフォーマットとなっております。)
※:施錠手段も含まれています。
送信方法 | POST |
---|---|
Content-Type | application/json; charset=UTF-8 |
データ形式 | {”text”, “{送信内容}”} |
{ “text”: “*ユーザー名:* BCL owner\\n*時間:* 2023/02/07 14:04:42\\n
*アクション:* 解錠\\n*解錠方法:* 暗証番号\\n*デバイス名:* BCL-QR1#本番稼働5\\n
*ドア名:* HOTEL KEYVOX 508\\n*場所名:* BCL五反田TOCデモ用” }