目次
0. お客様に別途ご用意いただくもの
- LANケーブル
- PoE給電を利用する場合は、PoE機器(ハブや無線アクセスポイント)のPoE規格に対応したLANケーブルをご使用ください。
- BCL-WD1はType1から4まで全てのPoE規格に対応しています。
- 全てのPoE規格に対応するためには、カテゴリー5e以上のLANケーブルをお選びください。また、消費電力の観点から、細いLANケーブルはPoEには不向きです。
- AE(0.9)2Cの電線
- その他設置に必要な工具
1. 接続概要
電気錠
-
ACアダプターで給電する場合

-
PoEで給電する場合

自動ドア
-
ACアダプターで給電する場合

-
PoEで給電する場合

2. 設置の流れ(電気錠・自動ドア共通)
※上記の接続概要を参考にして、必ず事前に全ての配線ルートを確認してください。
【ACアダプターで給電する場合】
-
BCL-QR1 LEを設置します
- 下記マニュアルを参照して、QR1を設置してください。
- BCL-QR1(無印・LE共通)施工マニュアル
-
BCL-WD1と制御盤(通常施設側に設置されています)への接続を行います。

- AE(0.9)2Cの電線を2本用意
- BCL-WD1のNO端子・COM端子(A接点)とAE線を繋ぐ
- 自動ドアの制御盤のA接点にAE線を繋ぐ
- BCL-WD1にLANケーブルを接続し、ルーターに繋ぐ
- BCL-WD1にACアダプタ―(付属)を接続し、電源を入れる
-
BCL-QR1 LEとBCL-WD1を接続します。

- 付属のType CtoCケーブルで、QR1とWD1を接続します。QR1は背面を開けていただくとUSB Type C差込口が現れます。