利用しているプランを解約したい場合、下記手順にてお手続きをお願い致します。
解約希望日を含む月の20日までに、下記記載の解約フォームをご提出いただくことにより、解約希望月の末日付で、利用契約を解約することができます(20日以降のご申請については、翌月末解約扱いとなります)。なお、年間払いの場合、お支払い頂いた期間の払い戻しは行いません。
- KEYVOX解約フォームをご提出ください。
<aside>
⚠️
解約フォームにご署名いただいた後、「@adobe.com」ドメインより、メールアドレス確認のためのメールが送信されます。
お手続きの完了には、このメール内の確認リンクをクリックする必要があります。
確認リンクをクリックすると、メールアドレスの確認が完了し、正式に解約申請が受領されます。メールアドレスの確認が完了しなかった場合、解約申請は受理されません。
この場合、解約申請の不受理に関する異議申し立てはお受けできませんので、必ず署名後にメールをご確認いただき、速やかに確認リンクをクリックしていただきますようお願いいたします。
</aside>
- Lockin Linkアプリからペアリングの解錠をお願いします。
BCL-QR1のペアリングを削除する
- KEYVOXサポートより解約受理のご連絡が送付されますのでご確認ください。
⚠️ご注意
- 管理画面アクセス停止: 解約により、管理画面へのログインが不可能となり、スマートロックに関する管理画面からの操作が一切できなくなります。
- 予約決済サービスの停止: 予約決済を利用されている場合、予約の確認や売上金の確認等もご利用いただけなくなります。解約1ヶ月前には、新規予約の受付を停止されることを推奨します。
- 解約後の復旧もしくは、必要レポートの入手: 解約後、過去の売上明細等の必要レポートの閲覧を希望する場合は、1作業につき2,500円(税込み)の手数料が発生します。必要なレポートの取得のため、十分な猶予をもって解約を行ってください。各種レポートの閲覧希望時には、ご利用されていたクレジットカードへの請求が成功する、もしくはクレジットカードが利用できない場合は、お振込みが確認された後の作業となります。
また、物理削除の時期は当社の都合により決定されます。物理削除後は、いかなる理由があってもデータの復旧はできませんのでご了承ください。
❓契約本数のご変更はこちらをご参照下さい