✅【要約】
・「設定」メニュー下部の「BCL-QR1の削除」からペアリングを解除
・ペアリング解除後もBCL-QR1本体の情報は初期化されない
・再利用する場合は「リセット」から初期化を行い、再ペアリング時に管理者暗証番号が必要
📘【詳細手順】
- 設定メニューにアクセス
• 「設定」メニューを開きます。
- BCL-QR1の削除を選択
• メニュー下部にある「BCL-QR1の削除」を選択します。
- ペアリングの解除
• ペアリングが解除され、BCL-QR1本体とアプリとの連携が切れます。
- 再利用の場合(オプション)
• BCL-QR1を再利用する場合、ペアリング解除前に「リセット」>「BCL-QR1本体設定のリセット(初期化)」を行う必要があります。
⚠️【注意点】
- BCL-QR1本体の情報は初期化されない:ペアリングを解除しても、BCL-QR1本体の設定や情報はそのまま残ります。再利用する際は、必ず初期化を行ってください。
- 再ペアリングには管理者暗証番号が必要:リセット後に再ペアリングを行う際は、管理者暗証番号が必要となります。
- BCL-BR1の管理者暗証番号は初期化されない:BCL-BR1の暗証番号はペアリング解除やリセット時に初期化されませんので、そのままの状態で使用できます。
「設定」メニュー下部の「BCL-QR1の削除」からペアリングを解除します。
※注意
ペアリングを解除しても、BCL-QR1本体の情報は初期化されません。初期化して再利用する場合は、ペアリングの解除の前に、「リセット」>「BCL-QR1本体設定のリセット(初期化)」 を行ってください。また、再ペアリングの際には管理者暗証番号が必要となります。リセットした場合は初期値に戻りますが、BCL-BR1の管理者暗証番号は初期化されませんのでご注意ください。
