image.png

目次

<aside> ⚠️

通常本設定は済んだ状態で出荷されています。KEYVOX管理画面(BACS)に既にデバイスが存在する場合は下記の操作は不要です。不要であるのに再度設定をして設定に失敗をするとご利用できなくなりますのでご注意ください。不明な場合はKEYVOXサポートにお問い合わせください。

</aside>

BCL-QR1とご利用のBCL IDのペアリング

Untitled

BCL-QR1のご利用には、KEYVOXサービスの申し込みが必要です。KEYVOXサービスを申し込んだBCL IDでアプリにログインし、利用する組織を左上のプルダウンから選択してください。

新しいロックを追加>BCL-QR1 を選択します。

ペアリング対象のBCL-QR1の電源を入れた状態で、「カメラを起動する」からBCL-QR1本体正面にプリントされているQRコードをスキャンしてください。

※QRコードをスキャン出来ない場合、「近くのBCL-QR1を検索する」から自動でペアリングされていないBCL-QR1を検出することができますが、複数台ある場合など個体の判別がしづらいため、QRコードをスキャンしてペアリングをすすめることが推奨されます。

ペアリングを行うBCL-QR1に設定する管理者暗証番号を設定します。

BCL-QR1 ID 自動的に入力されています。編集を行わないでください。
現在の管理者暗証番号 現在の管理者暗証番号を入力します。初期状態は000000000000となります。
過去にペアリング済み、かつ本体の初期化をしていない場合は、過去に設定した管理者暗証番号となります。
新しい管理者暗証番号 / 新しい管理者暗証番号(再入力) 新しく設定する管理者暗証番号となります。再ペアリング等を行う際に使用します。こちらを忘れてしまった場合、お客様のほうでは再ペアリングが出来なくなるので大切に保管してください。
また、管理者暗証番号をキーパッドから入力することでロックを解錠することができます。

ペアリング用のQRコードが表示されますので、BCL-QR1本体のQRスキャナーでスキャンしてください。BCL-QR1のLEDが緑に点灯したら、「次へ」ボタンを押してスマートロックとのペアリングに進みます。

※この時点でBCL-QR1のペアリングはまだ完了していませんが、QRコードをスキャンした際に管理者暗証番号の更新は行われます。ペアリングを中断し、再度初めから行う場合は更新後の管理者暗証番号を入力してください。

BCL-QR1とペアリングを行うスマートロックを選択し、設定に進みます。